ぬま大生紹介
第6期生(令和2年度)
第6期は、男性5名、女性9名の14名の学生が入学しました。平均年齢は25歳。地元(気仙沼市)出身者が5名、市外からの移住者が9名です。今回は、地元出身者の方はもちろん、地域おこし協力隊に着任したての方といった気仙沼にきたばかりのフレッシュな面々が揃いました!
また、今期は新型コロナウイルス感染拡大防止として、8月までの講義をオンラインで行うこととなりましたが、オンラインでも変わらず、対話の場や様々なフィールドで活動するぬま大生同士との交流の中でマイプランを作り上げていくことができました!
ぬま大生メンバー
ぬま大生の学籍番号、氏名、マイプラン名をご紹介します。

N060201
伊藤 茜
やさしさあふれる笑顔のまち気仙沼をめざして

N060202
岩本 華奈
オトノバ

N060203
大石 茜
「自分のため」は「人のため」

N060204
尾形 萌華
シングル・しんどいママとその子ども達へ送る 秘密じゃない「秘密基地」

N060205
小野寺 桃子
気仙沼を前向きにとらえられるようになるには?

N060206
加藤 広菜
生きて描く場所

N060207
川嶋 奎
気仙沼なう

N060208
木下 徹哉
自分を大切にするための表現

N060209
君塚 聖偉
価値観を壊す「旅」

N060210
佐藤 美咲
平和のすすめ

N060211
佐藤 祐美
ママうきうき化計画

N060212
半沢 大亮
座布団父さん交流記~子育てをより楽しむために~

N060213
宮本 夏希
一人一人がその人らしく生きられる未来

N060114
渡辺 修司
ブレイクダンスを通してチャレンジを楽しめるまちへ!~気仙沼の子供たちに新しい世界を~
サポーターのみなさん
ぬま大学ワークショップアドバイザー
- 相内洋輔氏 ワークショップデザイナー
ぬま大生コーディネーター
- 成宮崇史氏 (特非)底上げ 理事
- 加藤航也氏 (一社)まるオフィス 理事
- 斉藤祐輔氏 (特非)底上げ 副理事長
- 志田淳氏 co-ba KESENNUMA コミュニティマネージャー
- 吉川晃司氏 (同)気仙沼八日町まちづくり
- 神谷淳氏 気仙沼市役所
- 岡田勝太氏 (特非)SET
- 昆野哲氏 (同)moyai
事務局 兼 ぬま大生コーディネーター
- 茂木絢水 気仙沼市役所
- 小林峻 (一社)まるオフィス 理事
- 矢野明日香 (一社)まるオフィス
- 齋藤賢 (一社)まるオフィス
- 平田和佳 (一社)まるオフィス