ぬま大生紹介
第2期生(平成28年度)
第2期は、男性6名、女性7名の13名の学生が入学しました。平均年齢は26歳。地元(気仙沼市)出身者が6名、市外からの移住者が7名と、出身地もさまざま。仙台や南三陸から気仙沼市まで通学している学生もいます。個性豊かな若者メンバーが大集合!
ぬま大生メンバー
ぬま大生の学籍番号、氏名、マイプラン名をご紹介します。

N022801
内海 裕里江
「東北発!日本茶フレーバーティーブランド “OCHACCO”」

N022802
高橋 えり
「子供服お下がり事業 “みんなのたんす”」

N022803
小野寺 千春
「保育士の学びの場をつくる“保育カフェ”」

N022804
川村 俊
「高校生が将来気仙沼に帰ってくる“きっかけ”作り」

N022805
河村 俊秀
「移住者の小さな寄り合いの場づくり」

N022806
菊地 隆太郎
「八瀬に自然遊びの拠点を作る」

N022807
北村 修一
「地元旅行で広げたい 地元の方とのつながりを」

N022808
齋藤 治郎
「政治はともだちプロジェクト」

N022809
佐藤 光彦
「8のつく日は八瀬の日!」

N022810
冨永 めい
「気仙沼でこども向け刺繍教室をひらきたい」

N022811
中村 かれん
「しんどいときに頼れる場所」

N022812
牧野 由和
「唐桑の若者と大学生が想いを語り合える場“まる会”」

N022813
森田 みなみ
「遊歩道が子どもの遊び場・学び場に」
サポーターのみなさん
メイン講師
- 尾野寛明氏 (有)エコカレッジ 代表取締役
ぬま大生コーディネーター
- 中沢峻氏 (一社)みやぎ連携復興センター
- 成宮崇史氏 (特非)底上げ 事務局長
- 加藤拓馬氏 (一社)まるオフィス 代表理事
- 加藤航也氏 (一社)まるオフィス 事務局長
事務局 兼 ぬま大生コーディネーター
- 神谷淳 気仙沼市役所
- 小林峻 気仙沼市役所
- 小町香織 気仙沼市役所
- 矢野明日香 気仙沼市役所