メニューを表示する

担い手 のすべての投稿

【採用情報】企画総合職

求人情報

当事業で一緒に働く仲間を募集中です。
勤務時間や働く場所は自由度が高く、フランクなチームです。
一緒に気仙沼を盛り上げてくれる想いのある方をお待ちしています!

企画総合職

・業務
プログラムの企画運営/進行管理、個人やプロジェクトへの伴走支援・コーディネート
それらに伴う広報等など、業務全般のコアを担う意欲のある方。
・勤務日数/給与
フルタイム勤務(応相談)、月20万円程度
・必須資格やスキル
自動車免許、基本的なパソコン/ITスキル

✓詳細はこちら

担い手育成支援事業とは

2013年より市からの委託を受けて、当事業はスタートしました。
震災を契機に、まちづくりに関わる事例が増えて中で、意欲ある若い世代が交流、議論する機会をつくるとともに、具体的な実践活動のサポートを通じてまちづくりの担い手育成を行ってきました。

✓さらに当事業について知りたい方はこちら

合同会社colereについて

「担い手育成支援事業」を中心に、気仙沼市のさまざまなプロジェクトにかかわっています。
・若者のチャレンジ支援
・新規創業者向けのサポート
・行政と連携したまちづくりのプロジェクト など

代表メッセージ
「地域づくりは、ひとづくり」。
ひとえに地域づくりといっても、突き詰めると、それは一人ひとりの集合体でしかありません。
そこに暮らす人たちが、心からワクワクし、自分らしく生き、かつ周りの人と調和しながら生きる。
気仙沼がそんな地域になったらいいなという思いで、この事業を行っています。
ぜひ想いのある皆さんからの応募をお待ちしています!ぬま大学ラボ第1期

2024.3.14「ファシリテーション入門」参加者募集中

どなたでも参加ok!
3/14(木)19:00~21:00@スクエアシップ

▼申込み
https://forms.gle/fywYGzZ5oDCx1pSK6

「社内研修を外に開いてみよう」と企画してみました◎
講師には、外部より専門家をお呼びします。

普段、当事業のイベント等に参加したことのある人も
初めましての方も、学んでみたい方はどなたでもお気軽に参加ください!

<こんな人におすすめ>
・ファシリって、そもそもなに?
・人と話すの苦手…

基礎のインプットから始め、
この時間を経て、まずは「数人のテーブル/グループの進行にトライしてみる」がゴールの会です。

【概要】

  • 日時   :2024/03/14(木)19:00~21:00
  • 開催場所 :気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2階
           スクエアシップ(南町海岸1番11号)
  • 参加費  :無料
  • コンテンツ:・ファシリテーションの基礎
          ・テーブルファシリのコツ(実際のロールプレイあり◎)
  • 対象   :どなたでも。ビギナーさん/初めましての方歓迎!
  • 定員   :15名程度(先着順)
  • 講師   :ワークショップデザイナー 相内洋輔さん
  • 企画運営 :合同会社colere 担当 斎藤

講師プロフィール

相内洋輔さん
ワークショップデザイナー / ファシリテーター/ 研修講師 / コーチ

https://workshopland.jp/
大学時代からワークショップに没頭。社会人経験を経て、2018年にフリーランスのワークショップデザイナーとして独立。人が自分の意図に沿って自由に前進できる世界の実現を目指して、組織開発の研修や、コミュニティデザインのワークショップ、自己探究の場作りを実施している。独立後は4年間で200件以上のワークショップを企画運営。並行してプロコーチとして年間70回以上のセッションや、非常勤講師として大学でワークショップやファシリテーションを講義。

【イベントの最新情報はこちらから】

2024.03.20 ぬまトーークvol.22「“つながっちゃってる”けど、どうする?~つながりを紐解く~」

ぬまトーークvol.22

\気仙沼のみんなで話そう!/
気になるテーマについて語れる場

▶申込みはこちら https://forms.gle/f4W9zYQKczuQknuz8

あなたにとっての「つながり」って?
大切なもの?それともしがらみ?

「つながり」と聞いてポジティブに感じる方もネガティブに感じる方も、
今回はそんないろいろな考え方を語り合う場です◎

すぐそばにあるけど、実感できないつながりや
しがらみだと思っていた、あのつながりも
実は自分にとって、かけがえのないものだと気づくきっかけになるかもしれません。

今回はテーマオーナーの畠山千怜さんと
ゲストの岡田勝太さんを招きお話を伺います。

普段ちょっと気になっているあの人を誘って、ふらっと参加も大歓迎です◎

対話を通して、あなたにとっての心地いい「つながり」をみつけてみませんか?

テーマオーナー

otonari 代表/ぬま大学7期卒業生
畠山 千怜さん

1996年気仙沼出身。大学進学を機に地元を離れたのち2021年Uターン。
Uターン後はフリーランスとして食に携わる仕事などに従事しつつ、“食”と“みまもり”をテーマとした地域活動を行う「otonari」を2023年に立ち上げ・活動中。

・任意団体 otonari
南気仙沼地区を拠点に「住民同士のつながり・みまもり体制をつくるための土台づくり」を目的とした活動を行う任意団体。代表畠山の祖母が自宅で独居死したことをきっかけに立ち上げ。拠点内の公営住宅にて、ごはん会(おとなり食堂)を実施するほか、同じく拠点内のゲストハウスにてコミュニティカフェをひらく。

ゲスト

NPO法人SET 理事/Change Makers’ College 学長
岡田 勝太さん

1992年東京都出身。2011年の震災より陸前高田市広田町に通い、大学卒業後に移住。地域の課題解決プログラムを立ち上げ。2017年からはデンマークの教育機関「フォルケフォイスコーレ」と連携した学校Change Makers’ Collegeの運営を行う。実践分野:人の発達に関する関係性、コミュニティデザイン。2児の父。

・NPO法人SET
岩手県陸前高田市広田町を拠点に「人口が減るからこそ豊かになるまちづくり・ひとづくり」をビジョンに活動を行う。その中で、Change Makers’ Collegeでは「ウェルビーイングの学び舎」をコンセプトに滞在型プログラムを実施し、関係性を学ぶリレーションシップコースなどがある。


『ぬまトーークvol.22』

【概要】

  • テーマ  :「“つながっちゃってる”けど、どうする?~つながりを紐解く~」
  • 日時   :2024/3/20(水・祝)14:30〜16:30
  • 開催場所 :気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2階
    スクエアシップ(南町海岸1番11号)
  • コンテンツ:・テーマについてお話を聞く
    ・参加者同士で話す
  • 対象   :10〜30代(という気持ち)の方
  • 定員   :20名程度(先着順・要申込み)
  • 参加費  :無料
  • 申込み方法:googleフォームによる事前申し込みが必要です。
  • 申込み期日:2024/3/19(火)正午まで
  • 主催   :気仙沼市
  • 企画運営 :合同会社colere

【お申込みについて】

  • 事前の申込みをお願いします。
    下記のgoogleフォームにアクセスしてお申込みください。※3/19(火)に【info@numa-ninaite.com】より当日のご案内メールをお送りします。メールが届かない場合、まずは【迷惑メール】をご確認ください。https://forms.gle/kYV4Jt6QBsYBNZJq7

【イベントの最新情報はこちらから】

【お問い合わせ】


レポート|気仙沼の高校生MY PROJECT AWARD 2023

気仙沼の高校生マイプロジェクトアワード2023の集合写真

12人の熱いマイプロジェクトを地域で発表!

気仙沼の高校生が、「気仙沼のために何かやってみたい!」そんな想いから、自分の“好きなこと・気になること・解決したいこと“をテーマにこれまで実践してきた、またはこれからチャレンジしたいと思っているマイプロジェクトを発表する「気仙沼の高校生MY PROJECT AWARD 2023」が12/3(日)にPIER7で開催されました。

7年目となる今年は、市内3校の1~2年生、12名がエントリー!
当日は会場にて、市内外から約90名の方に聴講いただきました!

そして、今年もマイプロOB・OG生6名が「学生コーディネーター」として県外からサポートに駆けつけ、司会や運営サポート、高校生の相談にのってくれました◎

タイムライン

13:30 オープニング
13:50 高校生によるマイプロジェクト発表(1部・4名)
14:30 休憩
14:45 高校生によるマイプロジェクト発表(2部・4名)
15:35 休憩
15:45 高校生によるマイプロジェクト発表(3部・4名)
16:40 共感賞の投票
16:45 会場:高校生と来場者の交流タイム・休憩
17:00 高校生:振り返り
17:35 表彰式
18:05 閉会

聴講者の様子

発表した高校生のマイプロジェクト

マイプロジェクトに取り組む想いや実践しての学び、これからの展望を7分間にぎゅっと詰め込み、プレゼンテーションを行いました。

01. 畠山 慎平(気仙沼高校1年) 
「牡蠣の役割と守る意義」
02. 畑山 姫来(東陵高校1年) 
「バリアフリーで観光しやすく」
03. 小野寺 環 (気仙沼高校2年)
「『コスプレ×気仙沼』ー趣味を楽しめる街にー」
04. 荒木 みうな(東陵高校2年) 
「同情より一緒に笑いませんか?」
05. 小野寺 瑞来(向洋高校2年)
「海外×私〜ジョダリバーガーで海外と繋がりたい〜」
06. 吉田 理央(東陵高校2年)  
「障害者のしょくin気仙沼」
07. 小林 諒生(気仙沼高校1年)
「シン・鹿踊りのはじまり」
08. 三浦 桜 (気仙沼高校2年) 
「メイクアップでお年寄りにこそ生きがいを!」
09. 小松 輝(気仙沼高校2年)  
「不登校が復帰しやすい環境を作りたい!」
10. 畠山 愛生優(気仙沼高校1年)
「地域コミュニティと技能実習生~今の課題に私たちができること~」
11. 石井 遥 (気仙沼高校2年) 
「農×ラジオ~ありのままを届けたい~」
12. 鈴木 紗彩(東陵高校2年)  
「人にも環境にも優しい町おこし」

振り返り会の様子

審査員

各プレゼンテーションの後には、今年も豪華な審査員の皆様から、マイプロジェクトに対する問いかけや、次の一歩に繋がるフィードバックをいただきました。

・菅原 茂氏(気仙沼市長)
・小山 淳氏(気仙沼市教育委員会 教育長)
・森山 円香氏(NPO法人まちの食農教育 理事)
・大野 佳祐氏(島根県立隠岐島前高校 学校経営補佐官)

受賞者紹介

マイプロジェクトを通して最も学び成長したと思われる「市長賞」、聴講者から最も共感を得た「共感賞」、そして今年は審査会で設けられた「審査員特別賞」の3つの賞が高校生に贈られました。

【市長賞:畠山 愛生優さん(気仙沼高校1年)】
●マイプロジェクト
「地域コミュニティと技能実習生~今の課題に私たちができること~」
●受賞ポイント
・行動力、巻き込み力の強さが見られた
・プロジェクトを通して、大きな気づきを得られていたたため

【共感賞:三浦 桜さん(気仙沼高校2年)】
●マイプロジェクト
「メイクアップでお年寄りにこそ生きがいを!」
●受賞ポイント
・異なる主体を繋げる役割を担ったこと
・メイクを通して、誰かの幸せをつくりたいという想いに多くの共感を呼んだため

【審査員特別賞:小松 輝さん(気仙沼高校2年)】
●マイプロジェクト
「不登校が復帰しやすい環境を作りたい!」
●受賞ポイント
・自分の体験からプロジェクト化し、原因追求をして課題解決を考える、という従来型の手法に囚われないアプローチに可能性を感じたため。

聴講者の声

  • あたたかな雰囲気の中での発表会でした。高校生も安心して発表に臨むことができたと思います。
  • 高校生が問うて考えてまとめ、その等身大のプレゼンを、地域の大人たちが見守る。素晴らしい取り組みだと思いました。
  • 高校生が、いろいろな事を感じ考え、アクションを起こしている、それを知ることができた今日の機会に感謝です。私も、自分に何ができているのか考え、行動していきたいと思います。

交流会の様子

高校生の皆さん、まずはここまでお疲れ様でした。
地域の皆さん、聴講くださった皆さん、ありがとうございました。

彼らのマイプロジェクトは、これからも続きます。
今後も市内やSNSの中で高校生たちの活動を見かけた際には、ぜひ私たちと一緒に見守っていただけると幸いです。

「私も、地域の人の前で発表したい!」
そんな高校生は、ぜひ来年のマイプロアワード2024へのエントリーをお待ちしていますね!

また「こんな探究をやってみたい!」という人は、ぜひ本事業の協力団体による探究学習塾「ナミカゼ」でお待ちしています!!

レポート|ぬま大学第9期最終報告会

ぬま大学第9期最終報告会の集合写真

最終報告会「『やりたい』を宣言する」

「気仙沼で何かやってみたい!」という若者の思いをかたちにする半年間の実践塾、ぬま大学。
その成果を発表する最終報告会が11/19(日)にPIER7で開催されました。

9期目となる今年は、地元出身や移住者などの10~40代の10人のぬま大生が「自分が気仙沼で実行するプラン(マイプラン)」を発表。
会場にて、市内外から約70名の方に聴講いただきました!

そして、今年も多くのぬま大学OB・OG生に支えられての開催に◎
第二部「交流会」での軽食/お菓子販売や副賞への協力、司会など、今までの繋がりも表れる濃い時間となりました。

発表の様子

タイムライン

●第一部:まずは聞いてみたい方へ
13:30 オープニング
13:50 ぬま大生によるプレゼンテーション(4名)
14:40 休憩
14:45 ぬま大生によるプレゼンテーション(3名)
15:20 休憩
15:30 ぬま大生によるプレゼンテーション(3名)
16:10 共感賞の投票

●第二部:もっと知りたい方へ
16:20 □ship:交流タイム
17:00 表彰式・振り返り
17:45 終了

発表したぬま大生のマイプラン一覧

1人1人、マイプランに込めた想いやビジョンを7分間にまとめ、発表しました!

01.建石 大貴
「人とともに在る建築の可能性」
02.ささをか みさき
「みんなで届ける小冊子“人生の歩き方“」
03.小笠原 薫
「良い姿勢が未来をつくる~働き世代は予防世代~」
04.田島 愛莉
「産業から学ぶ地域と生き方」
05.鈴木 允
「海洋教育で都会と港町をつなげたい!」
06.千葉 亜衣
「みんなのママ友」
07.竹野 歩妃
「ちょこっとトーク~初級編~」
08.飯塚 一輝
「プログラミングで変わる世界~今日が一番若い日~」
09.柳瀨 彩花
「音楽の力と有事のつながり」
10.三上 拓郎
「“まち“のみんなで不登校等の子どもたちを支えたい!!~新しい不登校等支援の形を、気仙沼から。~」

審査員

各プレゼンテーションの後には、今年も豪華な審査員の皆様から、マイプランに対する感想や次につながるアドバイスをいただきました。

・菅原 茂氏(気仙沼市長)
・尾形 長治氏(株式会丸和 代表取締役社長)
・石本 めぐみ氏(NPO法人ウィメンズアイ 代表理事)
・兼松 佳宏氏(さとのば大学 副学長/NPO法人グリーンズ理事)

受賞者紹介

まちづくりに最も貢献すると思われる「市長賞」、聴講者から最も共感を得た「共感賞」、ぬま大学の半年間で最も成長したと思われる「健闘賞」、そして今年は審査会で設けられた「審査員特別賞」の4つの賞が贈られました。

【市長賞:ささをか みさきさん】
●マイプラン
「みんなで届ける小冊子“人生の歩き方“」」
●受賞ポイント
・単に気仙沼だけではなく、日本中・世界中の同じような境遇にあった人など、多くの人に通じるテーマである冊子を作成し、今後の可能性も感じられるため。

【共感賞:千葉 亜衣さん】
●マイプラン
「みんなのママ友」
●受賞ポイント
・内容もプレゼンテーションの語りも、身近さが感じられたため多くの共感を集め、また、自分にもできるかも…と思わせてくれたため。

【健闘賞:小笠原 薫さん】
●マイプラン
「良い姿勢が未来をつくる~働き世代は予防世代~」
●受賞ポイント
・こういった場への参加が初めてで人に伝えるのも苦手意識がある中で、悩みながらも自分やプランに向き合った姿勢。

【審査員特別賞:柳瀨 彩花さん】
●マイプラン
「音楽の力と有事のつながり」
●受賞ポイント
・多数のアクションを行い、その中でも試行錯誤して周りを引き込む努力をされたこと。

振り返り会の様子

半年間かけて「やってみた!」を積み重ね、たくさんの気づきを得て、マイプランを磨いてきたぬま大生。
ここまでの応援をありがとうございました!

この最終報告会が新たなスタートとなり、それぞれのマイプランから「気仙沼でのおもしろいこと」がこれからも広がっていきます!今後とも10人の応援を、どうぞよろしくお願いします!
「自分もやってみたい!」という方は、ぜひ第10期へ。
来年度の募集は、4~5月を予定しています。お楽しみに!

聴講者の声

  • 雰囲気がとてもよかったです。ゆるくもなくかたくもなく、安心して参加できました。
  • 初めてオフラインで参加したけど、いざ始まってみたらあっという間で、とても面白い時間でした。
  • 全員が自分の好きなこと得意なこと、自分の視点からどうやって活動していきたいかを熱量をもってプレゼンしていて聴いていて元気をもらい、応援していきたい気持ちが沸く、良い時間でした。

thanks! OB・OGの協力(司会/副賞/飲食物)

・3期 小野寺 真希さん
・4期 金野 諒さん
・6期 佐藤 美咲さん
・7期 畠山 千怜さん
・8期 今村 ちひろさん
・8期 小野寺 千恵さん
・8期 柏木 大昌さん
・8期 川村 枝美花さん
・8期 関 純麗さん       and more…!

交流会の様子

ぬま大生めぐりMAP

ぬま大生めぐりMAP

まちづくり実践塾「ぬま大学」を卒業した”ぬま大生”は、それぞれ活動中!
そんなぬま大学生の活動をMAPで紹介してみました!!

またこちらでは、MAPに取り上げた活動のHPやSNSもチェックできちゃいます。

みんなで”ぬま充”しちゃう?

MAP

ちびバス広場

▶︎Facebook

あくてぃぶ!

▶︎Facebook

SHiNKU DANCE SCHOOL

▶︎instagram

KATARO-U

▶︎instagram

hitosachi

▶︎instagram

otonari

▶︎instagram

和夜我家

▶︎instagram

コソダテノミカタ

▶︎HP

けせんぬま旅する学校

▶︎instagram

けせんぬま森のおさんぽ会

▶︎Facebook

おりがみ出張託児

▶︎instagram

amu株式会社

▶︎HP

気仙沼 勝手に環境庁

▶︎instagram

ぬま大生のMYがつまったお店や場所

①家カフェHATA

▶︎instagram

②子育てシェアスペースOmusubi

▶︎HP

③駅前潮見治療院

▶︎HP

④みんなのたんす

▶︎HP

④プレーパークけせんぬま

▶︎HP

⑤みやかふぇ

▶︎HP

⑥花香園

▶︎instagram

⑦松岩寺

▶︎HP

⑧ゲストハウス架け橋

▶︎HP

⑨はまわらす

▶︎HP