ぬまトーーク vol.13

ぬまトーーク vol.13

こんにちは、事務局スタッフの矢野です。
2018年3月7日(木)に開催しました、ぬまトーークvol.13の様子をお届けします!

今回のテーマは「若者×市役所で地域課題解決!?〜ステキな課長たち集めました〜」。
事務局スタッフ待望の、市役所とのコラボレーション企画です!!

市民一人一人の豊かな生活を実現するために、毎日さまざまな課題に取り組まれている市役所のみなさん。
市内の課題と、その現場をたくさん知られている市役所の方と地域で活動している若い人たちがつながる、そのきっかけの場になったら、と思い、事務局スタッフの「やりたい!」を実現させていただきました!笑

ぬまトーークvol.13でやったこと

テーマ「若者×市役所で地域課題解決!?〜ステキな課長たち集めました〜」
19:00 開会
19:15 ゲストトーーク
20:10 ゲストへの質問タイム
20:30 ワークショップ
20:50 クロージング
21:05 終了

参加者は、ゲストを合わせて49名。ぬま塾、ぬまトーーク史上、過去最多の人数です!
「市役所の課長さんのお話が聞きたい」「市役所がどんなことをしているのか知りたい」と、関心をもっている人たちがたくさんいらっしゃることに、事務局スタッフもうれしい&おどろきでした。

ゲストトーーク

ぬまトーーク vol.13

今回のゲストは、事務局スタッフが「お話を聞きたい!」と思った、3人のすてきな課長さん達です。
議会中のとっても忙しいなか、お時間をつくってお越しいただきました!(感謝です…)

  • 観光課長 榊原潤氏
  • 社会福祉課長 遠藤光春氏
  • 震災復興・企画課長 小野寺憲一氏

それぞれの課長さんから、どんな想いで、どんなお仕事をされているのか、ふだんなかなか聞くことができないお話を伺いました。

ぬまトーーク vol.13

観光課長 榊原潤氏
「気仙沼市を世界中の人に知ってもらって、気仙沼に来てもらい、お金を落としてもらって、また来てもらうところまでが“観光”だと思っている。それを実現する為にはどうしたらいいのか、を日々考えているのが、観光課である。」

ぬまトーーク vol.13

社会福祉課長 遠藤光春氏
「社会とのつながりが無くなり、生きづらさを抱えている人たちに、どう地域の居場所をつくってあげられるか、を日々考えている。目指しているのは、地域共生社会。個々人が主体的に地域の中で動くことで、地域が活性化して、住みやすいまちになっていくと考えている。」

ぬまトーーク vol.13

震災復興・企画課長 小野寺憲一氏
「気仙沼で何かが起こせそうな“わくわく感”、わたしもそこに参加したい“キラキラ感”というような、まちの空気感をつくりたいという思いで取り組んでいる。」

ゲストへの質問タイム

ぬまトーーク vol.13

1人10分のゲストトーークでは、全然時間が足りない!
ということで、参加者のみなさんが「もっと話を聞きたい」と思った課長さんのところに集まって、気軽に質問をしながらお話を伺える時間になりました。

ワークショップ

ぬまトーーク vol.13

課長さんのお話をたっぷり聞いた後は、参加者のみなさんに「自分だったら何ができるか」を考えてもらうことに。
付箋に「自分にできること」を書き出していき、3〜4人のグループにわかれてお互いに共有をしました。

参加者のこえ
  • 行政がやっていることをしっかり把握する必要があると思った。課題も自分たちで解決していくことが最終的な目標だと思った。
  • 観光も、人材育成も、社会福祉も、まちを想い、一人一人の“ゆたかさ”をそれぞれの立場で考えていく。分野をこえた人たちと会話ができて良かったです。
  • まちづくりについていろいろな人たちと考えていきたいし、自分も携わりたいと思った。

 
ぬまトーーク vol.13

「もっとたくさん話を聞きたかった!また開催してほしい!」
「市役所のちがう課のお話も聞きたい!」
という、第2回開催のリクエストをたくさんいただきました!

市役所の方も、若い人たちも、「気仙沼をもっといいまちにしたい」という想いは一緒。
こういう機会を通して、お互いがもっともっとつながり、対話をしながら、一緒にこのまち、気仙沼をつくっていけたらすてきだな…
と思った1日でした。
開催できてよかった。事務局スタッフも大満足です。笑