レポート|ぬま大学第9期第2回講義

受講生とコーディネーターが円になって話している様子

第2回講義「マイプランづくり〜今やりたいと思うことは何ですか?〜」

タイムライン

13:30 オープニング
13:47 チェックイン
14:00 ゲスト講話
15:12 マイプランづくり
16:59 全体共有
17:24 クロージング
17:30 終了

レポート

「気仙沼で何かやってみたい!」という

若者の思いをかたちにする半年間の実戦塾、ぬま大学。

6/18(日)唐桑のこはらぎ荘で、第2回講義を開催!
受講生の中には、唐桑地区を初めて訪れた人も。

ぬま大では、市内の各地域で講義を開催していくため、受講しながら
自然とその地域のことも知れちゃいます◎

今回のテーマは「マイプランづくり〜今やりたいと思うことは何ですか?〜」。

マイプランづくりの種となる、それぞれの経験や想いを
改めて見つめる時間となりました。
個人でワークシートに記入している様子

【主に行なったこと】

・前半
外部のゲスト講師をお招きし、

「マイプランのはじめ方」というテーマでお話いただきました。

▽ゲスト

「さとのば大学」副学長/NPO法人グリーンズ理事 兼松佳宏さん

「“私は” を主語に置いて、形にしていってほしい」

「自分のモヤモヤは、実は社会のモヤモヤを代表している。
そこからプランを考えることもできる」
などとお伝えくださいました。

ゲストのお話を聞いた受講生たちは

「自分には何ができるのだろう」 「私はどんなことにモヤモヤしているのかな」
など、いろいろな想いを巡らせていました。
ゲストの話を聞いている様子

・後半
マイプランを考える上で参考となるフレーム「Will/Can/Need/Do Plan/Feel」を元に、

まずは一人一人「今やりたいと思っていること」をワークシートへ書き出してみました。

その後、グループに分かれての共有タイム。

コーディネーターからや受講生同士から、様々な意見を聞いたり、
自分を問われることで、大事にしたい想いや、
これから煮詰めたいことを立ち止まって考える時間になりました。

次回の第3回講義は、ぬま大学OB・OG生と一緒に

マイプランを考えていきます!

蒸し暑さが続きますが、無理せずやっていきましょう~~

参加者の声

  • 具体的な例や質問があり、自分について考えやすかった。
  • 雛型に嵌めてのフレームワークは、個人的には有効性に疑問を持っているので、
    別のアプローチまたは、枠に囚われない思考アプローチを
    個人的に模索しておりました。
  • 話をしていく中で、少しずつ感情が整理されていく感覚があり、
    もしかしたら乗り越えられるかもと思えました。