レポート|ぬま大学第8期第3回講義
第3回講義「次のアクションを決める~どんな1ヶ月を過ごしたいですか?~」
タイムライン
13:30 オープニング
13:45 チェックイン
14:25 休憩
14:30 ゲストのお話を聞く
15:17 休憩
15:25 マイプランぷち発表
15:50 マイプランを磨く
17:00 休憩
17:10 アクションのシェア
17:27 クロージング
17:33 終了
レポート
「気仙沼で何かやってみたい!」という若者の思いをかたちにする半年間の実戦塾、ぬま大学。
新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、7/24(日)に第3回講義をオンラインビデオ会議ツールZoomで開催しました。
テーマは、「次のアクションを決める~どんな1ヶ月を過ごしたいですか?~」。
マイプランを進めるために次回講義までの1ヶ月、何ができると良いかを考えました。
また今回は毎年恒例、OB・OG祭り!
ブラッシュアップの強力な助っ人として、ぬま大学のOB・OGが10名集まってくれました。
【主に行ったこと】
前半は、ぬま大学第7期生である3人の先輩からからお話を聞き、アクションのプロセスやヒントを学びました。
▽ゲスト
KATARO-U
「コミュニケーションを生まれる空間を創り出す」をミッションに、市内の喫茶店等でお茶とコーヒーとお菓子を提供しているユニット
・皆川 太郎さん(pensea)
・髙橋 和輝さん(一般社団法人気仙沼地域戦略)
・佐々 文佳さん(栄養教諭)
(詳しくはこちら)
後半は、マイプランのぷち発表とグループワーク。いま考えているマイプランを1人ずつ皆の前で発表し、その後OB・OG含む6~7人のグループに分かれてマイプランを磨きました。
受講生のテーマもペースも人それぞれ。この夏どんなアクションが生まれるか、お楽しみに!皆で、ぬま大生を応援していきましょう!!
参加者の声
- OB・OGを含めて、幅広い職種や世代の方がいて、いろんなことを教えてもらえて参考になりました。
- 「何のためにやるか」という部分がまだ定まっていないので、アクションしながら考えていきたいです。
- 決意表明することで、アクションをおこすために動く意識を持てました。お互いに何をするか発表したことで、繋がりも持つことができそうです。