レポート|ぬま大学第7期説明会

ぬま大学第7期 説明会

先輩の話を聞いてみよう!
誰かに話してみることで新たな発見が生まれる瞬間に出会ってみよう!

タイムライン

19:00 開会
19:10 ぬま大学とは?の紹介
19:20 ぬま大学OBOGとCDのパネルトーク
20:05 ぬま大学体験ワークショップ
20:50 エントリーについてのご案内
21:00 終了

レポート

2021年4月20日(月)に開催しました、ぬま大学説明会の様子をお届けします。

お申込者はなんと19名!
気仙沼の出身者さんから、Iターンしてまだ間もない方、そして、Uターンで気仙沼に戻られた方など様々な方達にお集まりいただき、会をスタートしました。

説明会でお伝えしたかったことはズバリ2つ。
・ぬま大学は何を大切にしていて、どんな時間を過ごせる場所か
・ぬま大学はどんな雰囲気か

1つ目は、事務局の矢野より概要の説明を行いつつ、強力な助っ人ゲストとしてぬま大学第6期生 半沢大亮さんと大石茜ちゃん、その2人を1番近くで応援してきたコーディネーター 成宮崇史さんから体験談を聞かせていただきました。3人の和気藹々とした姿やマイプランができるまでのお話を通して、少しずつぬま大学の雰囲気が伝わっていたように思いました。

そして2つ目は、ぬま大学でもっとも大事にしている「対話」の時間を体験していただくことでお伝えしました!
参加者の皆様には、まず対話の際のポイントをお伝えしました。
そのポイントを踏まえて、以下の3つの問いについて、3人一組になり対話していきました。
①気仙沼に生まれて、暮らして、働いて、訪れて、好きだなぁ、よかったなぁと思う時は、どんな時ですか?
②今までの人生を振り返り、誇りに思うような、最も嬉しかったこと、力を発揮したことはなんですか?
③今、あなたが力を入れていること、エネルギーを注いでいることはなんですか?

対話の時間が終わり、全員で顔を合わせると、なんだか笑顔があふれていました。
その笑顔からは、この時間を通して、“自分に問い、それに対する自分の答えを誰かに話してみることで新たな発見が生まれる瞬間“に出会えているのでは、と感じとることができました。
それが対話の魅力であり、「ぬま大学」という場所だなと思っています。

そんな盛りだくさんで、あっという間の2時間でした!

会の終了後、すぐにぬま大学第7期へご応募いただいた方も。
熱い気持ちが伝わる第7期の募集
事務局一同、この半年間をどんな方達と過ごせるのか、一層楽しみとなりました!

参加者の声

●ワクワクしている人の話を聞けて楽しかったです。自分もまたやってみたいなあと思いました。人と話して元気になれました。

●受講生の生の声を聴くことができたので、具体的なイメージができたので良かったです。

●自分は何をやりたいかをもっと明確に持ちたいと思い、関心が高まりました。