ぬま大学第6期 ダイジェストレポートvol.2

ぬま大学第6期 vol.2

「やってみたい」をかたちにする半年間の実践塾、ぬま大学を今年も開講!
今年は新型コロナウイルス感染防止対策として、8月までの講義を全面オンライン化しての実施となりました(詳細はこちら)。
今回は第5回と第6回講義の様子とぬま大生からいただいた講義の感想をダイジェスト版ででお届けします!

第5回講義 「マイプランをつくる」

ぬま大学第6期 vol.2

プログラム

19:00 オープニング
19:05 チェックイン「最初のアクションを振り返る」
19:30 ワークショップ「マイプランを磨く」
19:50 振り返り(ジャーナリング)
20:55 クロージング
21:00 終了

第5回講義ではいよいよマイプランを作っていきました。
マイプラン作成の前に、まずは第4回講義で一人ひとりが宣言した“最初のアクション”がどうだったかを共有していきました。アクションができた、できなかったという「結果」に着目するのではなく、アクション期間に自分は何を感じたのか、どんな発見・気づきがあったのかを振り返りました。
そして、いよいよマイプランのブラッシュアップ(磨き上げ)へと進みます!事前に、マイプランシートという「自分のありたい未来=ビジョン」、「プラン内容」、「そのプランへの想い」を書き出せるシートを書いてきてもらい、グループに分かれてブラッシュアップしました。「なんでそれやりたいの?」「それは本当に自分がやりたいことなの?」というストレートな問いを受け、まだまだプランが描ききれないモヤモヤした気持ちをさらけ出してみる対話の時間となりました。

講義の感想

すっごい有意義な講義でした!
みんなが包み隠さず、マイプランに対していいところも、悪いところも言ってくれたんです。
今までそんな機会がなかったので、「すごい!」ってなりました!
普段なら気を遣って「傷つくかもしれないから言わなくていいか」ってなることも言ってくれたから、自分だけだと気づけないところにも気づけたんです。それに、まだ自分の中で抜け出せない視点も突いてくれて、客観的な意見をもらえるってありがたいなと思いました。
(大石 茜さん)

第6回講義 「マイプランをシェアする〜次のアクションへ〜」

ぬま大学第6期 vol.2

プログラム

10:00 オープニング
10:15 ぬま大学OB・OG生自己紹介
10:20 マイプランぷち発表会
10:50 ワークショップ「マイプランを磨く」
11:40 ワークショップ「アクションを決める」
12:00 クロージング

第6回講義はマイプランをシェアするところから、マイプランのための一歩を描いていきました。
マイプランをシェアしていくのはぬま大生同士だけではありません。なんと、ぬま大学のOB・OG生が6名駆け付けてくれて、賑やかにシェアを行なっていきました!
90秒と長いようで短い時間の中で、マイプランに対しての想いをのせて全員の前でシェアをしていったのち、グループに分かれて、マイプランを磨いて(=ブラッシュアップして)いきました。
最後に、マイプランを進めるためのアクションを具体的に考えていき、全員の前で宣言して講義は終了しました。

講義の感想

私は今、マイプランを子育て団体やママに向けての活動にしたいと考えています。そんな中で、マイプランのブラッシュアップの場に今回は、実際に子育て団体で働くOB・OG生の方がいらっしゃったので、学ぶことが多かったり、自分の中の目標ができたりしました。
また、自分ではわからなかったり、気づかないところにアドバイスをもらえて、いい機会でした。
(尾形 萌華さん)


第6回講義まではどんどんマイプランを形作っていきました。
ここからはマイプランの「ターゲット」を考えたり、「地域」とマイプランを紐づけていくことで、より具体的にマイプランを描いていきます。どんなマイプランが出来上がるのか、乞うご期待。
次回のレポートもお楽しみに!!