ぬまトーーク vol.4

ぬまトーーク vol.4

こんにちは、地域支援員の矢野です。
平成28年度最初のイベントとなるぬまトーークを、平成28年4月23日(土)、4月27日(水)に開催しました。

ぬまトーークvol.4でやったこと

テーマ「ぬま大学第2期 体験ワークショップ」
19:00 開会
19:05 ぬま大学第1期生パネルディスカッション
19:35 体験ワークショップ
●第1部 個人ワーク:ワークシートに沿ってマイプランをつくってみる
●第2部 グループワーク:マイプラン発表5分+フィードバック6~8分
20:35 ぬま大学募集要項説明(応募方法+スケジュールに関して)
20:45 質疑応答
20:50 クロージング
21:00 終了

4月23日(土)は21名、4月27日(水)は平日にも関わらず14名の方に参加いただきました。4月27日(水)は参加者の半分以上が女性ということで、地域支援員の中では、「今年度はぬま女子大学になるのではないか!?」という話題で盛り上がったことも。(笑)

ぬま大学第1期生OBのパネルディスカッション

ぬまトーーク vol.4

パネルディスカッションには、2組のゲストに登壇いただきました。
4月23日(土) 菊田真由さん X 立花淳一さん
4月27日(水) 遠藤みゆさん X 熊谷航さん

昨年度、ぬま大学第1期に参加したきっかけや、ぬま大学カリキュラムの中で楽しかったこと、印象に残っていること、苦労したこと、成長したことなど、笑いも交えながらお話ししてくださいました。詳しいトーク内容は卒業生インタビューをチェック!

体験ワークショップ第1部 個人ワーク

ぬまトーーク vol.4

「自分の好きなこと、興味のあること」と「地域の課題」を組み合わせて、マイプランを作ってみます。おもしろいアイデアがたくさんありましたよ。

プラン名:お下がり協同組合
興味・関心:子育て、物々交換、環境のこと、資源のこと
地域の課題:人と人がつながるための場所がない
プラン名:古いものには福があるプロジェクト
興味・関心:小屋、倉庫、古民家などを写真にとる
地域の課題:古いものを壊す
プラン名:日常の「ニヤニヤ」を表現
興味・関心:刺繍、幸福感、くすぶられるモノ・ヒト
地域の課題:人間関係

体験ワークショップ第2部 グループワーク

ぬまトーーク vol.4

ぬま大学第1期生OBと、参加者3~4名がグループになり、自分が作ったマイプランを発表します。どのグループを見ても、マイプランに関する質問が飛び交い、楽しそうに交流している姿が見られました。

参加者のこえ
  • 初めて参加させて頂きましたが、自分の視点とは異なった視点からの考えに刺激を受けました。
  • 何年も、何十年も続けてほしいです!
  • みなさん、しっかりとした考えがあって勉強になりました!!

ぬまトーーク vol.4

「地域のために活動する」ことが大きいことに思えたり、難しく思えたりして、何をすればいいかわからない、なかなか一歩が踏み出せない…そんなことを感じている人は多いと思います。でも、もう少し簡単に考えてみてはどうでしょうか?自分の興味関心と、地域課題を結びつけて、自分だけのプランを作成する。そして、自分にしかできない小さな活動を始めてみる。同じように活動している仲間をみて、自分にも出来るのではないかと元気をもらう。そんなキッカケになる場、ぬま大学を垣間見ることができたイベントでした。