ぬま大学第2期 vol.1

ぬま大学第2期 vol.1

こんにちは、地域支援員の矢野です。
平成28年5月28日(土)、5月29日(日)の2日間、ぬま大学第2期の第1回講義が開催されました。場所は、気仙沼市本吉町にある「前浜マリンセンタ―」。前浜地区のコミュニティスペースとして利用されているこの建物は、木造平屋建て、木の匂いに満たされた心地よい場所です。

第1回でやったこと

テーマ「イントロダクション~地域と自分を知ろう~」
5月28日(土) 自分を知ろう
13:00 開会、事務局挨拶
13:15 ぬま大学について紹介
13:30 アイスブレイク
14:00 15分間ロング自己紹介
16:40 ワークショップ
17:20 クロージング
17:30 閉会

5月29日(日) 地域を知ろう
8:30  開会、まち歩きについて説明
9:00  まち歩き開始
12:10 前浜マリンセンターへ移動
12:40 まとめ作業開始
13:45 クロージング
14:00 閉会

1日目 アイスブレイク

ぬま大学第2期 vol.1

初めて顔をあわせた受講生。まずはお互いの名前を覚えよう!ということで、車座になり、【となりのとなりの自己紹介】をしました。これは「○○さんのとなりの、□□さんのとなりの、△△です。」と順番に名前を言っていくゲームです。多々笑いが起こり、想像以上に盛り上がりました。

1日目 15分間ロング自己紹介

ぬま大学第2期 vol.1

会場の雰囲気がほぐれたところで、いよいよ講義が始まります。1日目のテーマは「自分を知る」ということで、受講生1人1人に、15分間の自己紹介をしてもらいました。最初は「15分も自分のことを話せるのかな…」と不安がっていた受講生ですが、話し始めると、どんどん話が盛り上がっていきます。
仲間の波乱万丈な人生談に、笑いも絶えず、受講生の楽しそうな様子がうかがえました。

1日目 グループワーク

ぬま大学第2期 vol.1

自己紹介の後は、4~5人のグループに分かれ、自身のマイプランの発表と意見交換をしました。初めて人前でマイプランを話す受講生ですが、慣れない中、一生懸命プレゼンする姿が印象的でした。ここで、1日目の講義は終了です。
第1回目講義が合宿となる今回は、夜ご飯をみんなで作りました。メニューは、合宿といえばの恒例の、カレーライス&BBQです。私たち地域支援員も受講生に混ざって、わいわい楽しくご飯をいただきました。

2日目の朝

ぬま大学第2期 vol.1

とても良いお天気なので、朝ご飯は外のテラスで、昨日作ったカレーライスをいただきます。のどかですね。

2日目 まち歩き

ぬま大学第2期 vol.1

朝ご飯の後は、さっそく講義が始まります。2日目は「地域を知る」ということで、NPO法人浜わらすさんにご協力いただき、本吉地区を対象としたまち歩きを実施しました。今回まちを案内してくださる地元の住民さん(通称:案内人)は、こちらの3名。

  • 大谷里海づくり検討委員会会長 芳賀孝司さん
  • 地元の漁師 紺野幸一さん
  • NPO法人浜わらす 笠原寛子さん

まず初めに、NPO法人浜わらす 笠原さん、サポートスタッフ の畠山さん2人に案内していただきながら、案内人さんの活動場所に向かって、まちを歩きます。

ぬま大学第2期 vol.1

写真左側が、畠山さん、右側が笠原さん。受講生は、気になったこと、わからないことを積極的に質問し、メモをとっていました。

30分ほど歩いた後は、3つのグループに分かれて案内人さんの活動現場に向かいます。
芳賀さんのグループは、芳賀さんのご自宅へお邪魔しました。実はこの日、「ウニの開口日」だったんです。‟開口”とは、”漁の解禁日”のことなのですが、漁師でもある芳賀さんはその日の朝にウニを捕り、ご自宅前の倉庫で、家族と一緒に作業をしていました。

ぬま大学第2期 vol.1

芳賀さんは作業をしながら、地域についていろいろなお話をしてくださり、受講生は、ウニの作業と芳賀さんのお話に興味津々です。そして、いただいた捕れたてのウニを「美味しい!」と幸せそうな笑顔で食べていました。

案内人さんのお話を聞いた後は、前浜マリンセンターに戻り、グループごとにまとめをします。
まち歩きを通して、

  • 魅力に思ったこと
  • 課題に思ったこと
  • その他、気づいたこと

を付箋に書き出してグループ内で共有し、共有した内容をグループごとに発表しました。

ぬま大学第2期 vol.1

今まで知らなかった地域の魅力、課題に気づき、学んだこと、感じたことが多く、積極的に話し合う姿が見られました。

2日目 クロージング

2日間のクロージングとして、ぬま大学メイン講師である、有限会社エコカレッジ代表取締役  尾野寛明氏よりお言葉をいただきました。

  • 「歩いて出会う」ことはすごく大事。多くの出会いを蓄積していってほしい。
  • 「当たり前の価値に改めて気づく」ということは非常に難しい。地域を客観的にみることで、地域に誇りを持つことにつながっていく。
参加者のこえ
  • 初対面の人とこんなに話せる機会ってなかなかないよねーと思いました。やはり、自分の頭の中だけで考えず、言葉に出すことってすごく大事。こうやって、自分が更新されていく気がする。(ぬま大生)
  • ロング自己紹介を一番最初にやったのがとてもよかったです。自分自身の人生を振り返ることができたのはもちろん、初対面の人に話をするきっかけとなりました。人の人生を15分も聞く機会もなかなかなく貴重でした。人によって話し方も特徴的で勉強になりました。(ぬま大生)

ぬま大学第2期 vol.1

ぬま大学第2期、素敵なメンバーが勢ぞろいしました。今後もぬま大学第2期を、どうぞご期待ください。